【関連する記事】
2011年03月13日
2011年01月11日
7〜12月戦績
7月の入金
・マクロミル =500円
・豚の貯金箱=730円 合計1230円
8月の入金
・Cueモニター=500円
・マクロミル =500円 合計1000円
9月の入金
・アクセス宣伝隊長=450円
・豚の貯金箱 =200円 合計650円
10月の入金
・マクロミル =500円
・シュガーメール=50円 合計550円
11月の入金
・豚の貯金箱=500円 合計500円
12月の入金
・infoQ =1000円
・アンとケイト=500円 合計1500円
2010年
1月 | \3,500 |
2月 | \4,080 |
3月 | \10,613 |
4月 | \3,500 |
5月 | \2,690 |
6月 | \941 |
7月 | \1,230 |
8月 | \1,000 |
9月 | \650 |
10月 | \550 |
11月 | \500 |
12月 | \1,500 |
計 | \30,754 |
ave | \2,563 |
2010年合計3万ちょいと、去年の1/3に減っている。
2010年07月12日
6月の戦績
6月の入金
ポイントサイト
・GetMoney=541円
アフィリエイト?
・リンクシェア=400円
合計941円
6月は過去最低の入金。そこまでさぼってる訳ではないのやが・・・
しかし、モチベーションは上がらない。
出来るものなら自殺したいくらい。
でもまだ死ぬ訳にはいかんのよね・・・。
ポイントサイト
・GetMoney=541円
アフィリエイト?
・リンクシェア=400円
合計941円
6月は過去最低の入金。そこまでさぼってる訳ではないのやが・・・
しかし、モチベーションは上がらない。
出来るものなら自殺したいくらい。
でもまだ死ぬ訳にはいかんのよね・・・。
2010年07月11日
5月の戦績
5月の入金
ポイントサイト
・ECナビ=450円※
・PeX=30円※
・ポイントメール=240円
・ポイントドリーム=300円
アンケートサイト
・ボイスポート=600円
・マクロミル=500円
リドメ
・キングオブリードメール=350円
・流石めーる=200円
アリフィエイト
・マイクロアド=17円※
・トラフィックゲート=3円※
合計2690円
※はPeXにて変換後換金
ポイントサイト
・ECナビ=450円※
・PeX=30円※
・ポイントメール=240円
・ポイントドリーム=300円
アンケートサイト
・ボイスポート=600円
・マクロミル=500円
リドメ
・キングオブリードメール=350円
・流石めーる=200円
アリフィエイト
・マイクロアド=17円※
・トラフィックゲート=3円※
合計2690円
※はPeXにて変換後換金
2010年05月22日
4月の戦績
4月の入金
・ポイントサイト
マイアカウント=500円※
ライフマイル=900円
チャンスイット=450円
・アンケートサイト
マクロミル=500円
AIP=500円
Qボイス=500円
gooリサーチ=500円(商品券)
・リードメール
Pマガ=50円
天空=50円
・アフィリエイト
トラフィックゲート=2円※
マイクロアド=48円※
合計3500円
gooリサーチは商品券なので含まず。
※はPeXに変換後に換金。
AIPは08年9月以来2回目。
ライフマイルはもうスマイル3会員なので今年は少ない換金になりそうだが、今回はたまたまライフマイルからの生活必需品の買い物で5000ポイントが一気に入ったので900円になった。
ライフマイルは今後はかなり減るサイトの一つである。
リドメの2つはイーバンク(楽天)の手数料が掛かり出したので、100円換金が50円になっている。
これも痛いね・・・。
さて最近かなり換金額が減り、書き込みが減っているが、これは生活が楽になったからではなく、逆でポイントサイトがもう仕事みたいになっているのが嫌になっている感じ。
なんで帰宅後、休みの日にまで仕事せなあかんねん、みたいな。
一応、ほぼ全サイトの巡回は行っているが、メールでのクリポなどは正直追いついていない。
・ポイントサイト
マイアカウント=500円※
ライフマイル=900円
チャンスイット=450円
・アンケートサイト
マクロミル=500円
AIP=500円
Qボイス=500円
gooリサーチ=500円(商品券)
・リードメール
Pマガ=50円
天空=50円
・アフィリエイト
トラフィックゲート=2円※
マイクロアド=48円※
合計3500円
gooリサーチは商品券なので含まず。
※はPeXに変換後に換金。
AIPは08年9月以来2回目。
ライフマイルはもうスマイル3会員なので今年は少ない換金になりそうだが、今回はたまたまライフマイルからの生活必需品の買い物で5000ポイントが一気に入ったので900円になった。
ライフマイルは今後はかなり減るサイトの一つである。
リドメの2つはイーバンク(楽天)の手数料が掛かり出したので、100円換金が50円になっている。
これも痛いね・・・。
さて最近かなり換金額が減り、書き込みが減っているが、これは生活が楽になったからではなく、逆でポイントサイトがもう仕事みたいになっているのが嫌になっている感じ。
なんで帰宅後、休みの日にまで仕事せなあかんねん、みたいな。
一応、ほぼ全サイトの巡回は行っているが、メールでのクリポなどは正直追いついていない。
2010年04月07日
3月の戦績
3月の入金
・ポイントサイト
Gポイント=960円
Warau.JP=500円
・アンケートサイト
infoQ=1000円
アンとケイト=500円
media park=図書カード500円
・リードメール
ブラックチェリー=473円
シュガーメール=50円
・アフィリエイト
ADgger=7130円
合計11113円
久しぶりに1万円超えました。去年の9月以来、アドガーがかなりの部分を占めてるけれど・・・。
メディアパークは初換金。1年10ヶ月掛かりました〜。
リドメのブラックチェリーも初換金。とっくに換金額に達してたのに振り込まれなかったが、振込みの申請をしなくてはいけなかったとは・・・。
リドメでは「ねっとde Gooo〜!」がこれまたとっくに換金額に達しているが申請も出来ず、全く振り込まれる気配すら無い。
Gポイントは自サイトではほとんど貯まらないので他サイトからの移行がほとんどを占めるが今回はVISAカードのポイントを移行して換金額に達したことになる。
・ポイントサイト
Gポイント=960円
Warau.JP=500円
・アンケートサイト
infoQ=1000円
アンとケイト=500円
media park=図書カード500円
・リードメール
ブラックチェリー=473円
シュガーメール=50円
・アフィリエイト
ADgger=7130円
合計11113円
久しぶりに1万円超えました。去年の9月以来、アドガーがかなりの部分を占めてるけれど・・・。
メディアパークは初換金。1年10ヶ月掛かりました〜。
リドメのブラックチェリーも初換金。とっくに換金額に達してたのに振り込まれなかったが、振込みの申請をしなくてはいけなかったとは・・・。
リドメでは「ねっとde Gooo〜!」がこれまたとっくに換金額に達しているが申請も出来ず、全く振り込まれる気配すら無い。
Gポイントは自サイトではほとんど貯まらないので他サイトからの移行がほとんどを占めるが今回はVISAカードのポイントを移行して換金額に達したことになる。
2010年03月22日
アンケート案件数
2010年03月10日
2月の戦績
2月の入金
・ポイントサイト
ECナビ=450円※
ライフマイル=450円※
えある=450円※
PeX=86円※
ちょびリッチ=500円
・アンケートサイト
ボイスポート=550円
マクロミル=500円
F-PRESS=500円
・アフィリエイト
マイクロアド=503円※
トラフィックゲート=11円※
合計4080円
※=PeXから換金
そろそろ冬眠から覚めんとあきませんね・・・。
2月も換金額が少ないのが分っていたのでECナビとライフマイルは5000ポイントで換金。
特に今年はライフマイルは減る、3月からスマイル5会員に格下げ・・・この2ヶ月で15会員から2段階格下げで来月はスマイル3になりそう。案件に登録や応募する気力が全く無い・・・。
マイクロアドも今年はかなり減りそう。
F-PRESSは去年の3月以来2回目の換金。
去年の12月からアンケート案件数のグラフを載せてないが、今年に入ってからマクロミルやボイスポートは案件数がかなり増えています。
後日一気に3ヶ月分載せよう。
・ポイントサイト
ECナビ=450円※
ライフマイル=450円※
えある=450円※
PeX=86円※
ちょびリッチ=500円
・アンケートサイト
ボイスポート=550円
マクロミル=500円
F-PRESS=500円
・アフィリエイト
マイクロアド=503円※
トラフィックゲート=11円※
合計4080円
※=PeXから換金
そろそろ冬眠から覚めんとあきませんね・・・。
2月も換金額が少ないのが分っていたのでECナビとライフマイルは5000ポイントで換金。
特に今年はライフマイルは減る、3月からスマイル5会員に格下げ・・・この2ヶ月で15会員から2段階格下げで来月はスマイル3になりそう。案件に登録や応募する気力が全く無い・・・。
マイクロアドも今年はかなり減りそう。
F-PRESSは去年の3月以来2回目の換金。
去年の12月からアンケート案件数のグラフを載せてないが、今年に入ってからマクロミルやボイスポートは案件数がかなり増えています。
後日一気に3ヶ月分載せよう。
2010年02月09日
1月の戦績
1月の入金
アンケートサイト
・Ceuモニター=500円
ポイントサイト
・ネットマイル=3000円
合計3500円
なかなか記事が書けなくて申し訳ないです。
1月は去年も少なかったのでこんなものか。
ネットマイルは大きかったね。これが無かったら本当に過去最低額になってた。
モチベーションの低下は無いが、今年は去年よりは少なくなるでしょう。
なぜならリドメの換金が激減しそうだから。
いくつかのサイトなんか換金額にとっくに達してるのに全く換金されない所も有るしね。
アンケートサイト
・Ceuモニター=500円
ポイントサイト
・ネットマイル=3000円
合計3500円
なかなか記事が書けなくて申し訳ないです。
1月は去年も少なかったのでこんなものか。
ネットマイルは大きかったね。これが無かったら本当に過去最低額になってた。
モチベーションの低下は無いが、今年は去年よりは少なくなるでしょう。
なぜならリドメの換金が激減しそうだから。
いくつかのサイトなんか換金額にとっくに達してるのに全く換金されない所も有るしね。
2010年01月05日
12月の戦績
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
09年12月の入金
ポイントサイト
・ライフマイル 900円
・メガキャッシュバック 500円
・豚ちょき 535円
・げん玉 295円
リードメール
・ホワイト工房 100円
・白くつしたのナッツ 100円
合計2430円
09年で一番換金額が低い12月であったが、これはモチベーションとは関係無い。
換金のタイミングでしょう。
あとひとつ、1番めーるの閉鎖が痛かったね、500円の換金額に達してたのに!
今後リードメール業界はイーバンク銀行の手数料を取るということでかなりきつそう。
メガキャッシュバックは08年の末に始めたサイトで早くも2回目の換金、しかしサイト内クリポが無くなったので今後は放置。約1年に2回換金から1回に減りそうなので、そこまでしてしたくはない。
本年もよろしくお願い致します。
09年12月の入金
ポイントサイト
・ライフマイル 900円
・メガキャッシュバック 500円
・豚ちょき 535円
・げん玉 295円
リードメール
・ホワイト工房 100円
・白くつしたのナッツ 100円
合計2430円
09年で一番換金額が低い12月であったが、これはモチベーションとは関係無い。
換金のタイミングでしょう。
あとひとつ、1番めーるの閉鎖が痛かったね、500円の換金額に達してたのに!
今後リードメール業界はイーバンク銀行の手数料を取るということでかなりきつそう。
メガキャッシュバックは08年の末に始めたサイトで早くも2回目の換金、しかしサイト内クリポが無くなったので今後は放置。約1年に2回換金から1回に減りそうなので、そこまでしてしたくはない。